子ども(幼児・小学生・中学生・高校生)対象 キャンプ
(幼児・小学生)わくわくクッキング【1泊2日】終了しました
開催日
6月25日 (土) 〜 6月26日 (日)
開催地
千葉県長生郡長南町「笠森キャンプ場(長南町野営場)」
参加費(税込)
小学生(会員) | 11,000円 |
---|---|
小学生(一般) | 14,000円 |
幼 児(会員) | 12,000円 |
幼 児(一般) | 15,000円 |
※千葉駅~現地までの往復交通費・食費(1日目夕食~2日目昼食まで)・宿泊費・プログラム費含む
※現地、茂原駅集合解散の方は交通費(電車代)580 円値引き
対象
幼児(年中・年長)
小学1~6年生
定員
小学生 24名・幼児12名(最少催行人員 18名)
交通
電車・貸切バス
集合/解散
集合:JR千葉駅 8:15 JR茂原駅 9:45 現地10:15
解散:JR千葉駅16:15 JR茂原駅15:00 現地14:15
※小学生には7名、幼児には5名前後の子どもにひとりの
キャンプリーダーが付き添います。
※班構成は、ヤックス自然学校に一任ください。
※添乗員は同行しませんが、キャンプ指導者が同行します。
募集チラシ
~キャンプならではのたき火で料理!~
小学生は、キャンプ場にある竹を活用してワイルドに作る、幼児は自分たちで作るからわくわく。
料理は、見て・聞いて・触って・味見・においはどうかな?五感をフル活用するから子どもたちはイキイキ。お外で作って食べるだけでご馳走になります。
スイーツ作りにもチャレンジしたいと思います。わくわくが詰まったクッキングをテーマに過ごす 2 日間。
わくわくクッキング①
小学生:竹の器、竹飯盒作り/火おこし、炭おこし /たき火のおやつ「マシュマロ焼き」 /竹 de ごはん炊き
幼児:火を焚いてみよう /たき火でおやつ 「マシュマロ焼き」/たき火で作ろう「 羽釜でごはん炊き& 大きなお鍋でスープ作り」
大自然の中で食べるだけで「贅沢なディナー」に変わります。
わくわくクッキング②「スイーツ作り」
小学生:豪快!たき火でバームクーヘン
幼 児:絵本に出てくるケーキタワー
高学年チャレンジ!
ナイフを使って、竹のお箸を作ってみよう※人数によっては、不可の場合あり
【スケジュール】
- (1日目)
8:15 JR千葉駅 集合(電車移動)
9:45 JR茂原駅 集合(貸切バス移動)
10:15笠森キャンプ場 到着・集合
アイスブレイクゲーム(お友達作り)
昼食(持参の弁当)
「わくわくクッキング①」
夕食
「キャンプファイヤー」/テント泊 - (2日目)
朝の集い/朝食
「わくわくクッキング②」
14:15 笠森キャンプ場出発/解散(貸切バス移動)
15:00 JR茂原駅 解散(電車移動)
16:15 JR千葉駅 解散
2022年度は、四季折々の自然をダイレクトに感じることができるキャンプスタイル(テント泊)の週末キャンプを全4回予定しています。
①4月 田植え&とことん野あそび
②5月 森の基地作り
③6月 わくわくクッキング
④10月 ぽかぽか遊火(あそび)キャンプ
大自然の中だからこそ、
子どもの感性を豊かにする機会に恵まれています!
キャンプ場での宿泊を伴う活動です。朝日のまぶしさ、森の鳥たち、虫たちの鳴き声、夜になればまたたく星空。朝昼夜、春夏秋、自然のありのままの表情をダイレクトに感じることができます。
また、便利な道具や都会の音、明かりが届かないシンプルな生活環境だからこそ、子どもの心とからだをフルに動かし、遊び、生活することができます。各テーマに沿って、自然の中で出会った仲間と一緒になって思いっきり遊ぼう!